営業の研修

最近、WEB形式で研修を行いました。

私は営業についての研修を行ったのですが、営業職以外の社員も多数参加してもらいました。

直接営業には携わらない人でも営業社員に対しどういう風に活動してほしいのかを知ってもらうことは良い機会ですし、今後営業をやりたいと思っている人からも刺激になったとの感想をもらい、実施した甲斐もありました。

ドラッカーさんの名言を引用したり、自分の原則について考えよう、などとは少し

コンサルがかっている感もありますが、このようなことを引き合いに出して研修するときの自分の心のありようは…

「自分のことは棚に上げる」

この一点です。

講師役を受け持つ人に参考になれば(笑


本社・海外事業推進室では

人材・技能工育成にお困りの企業様、海外人材に興味のある企業様の

お問合せをお待ちいたしております。

各種資料のダウンロードも可能です。


問い合わせ先

株式会社Gファクトリー 

フリーダイヤル 0120-121-480

SNSでシェア! 

Gファクトリーでは製造に関するお仕事に興味のある方をたくさん募集しています。
神奈川、埼玉、茨城、滋賀、大阪、兵庫、愛媛、福岡、長崎の各地で多数求人掲載中のお仕事情報サイトGjobをチェックしてください。

未経験者が溶接や機械加工をイチから学んで高収入をゲットできる秘密の作戦
⇒ スキルアップ大作戦