私たちGファクトリーが所属しているプロスグループでは外国人材の紹介事業に力を入れています。
特定技能、技人国などあらゆる在留資格で「即戦力を世界で探す」をスローガンに取り組んでいます。
今後はただ紹介するだけではなく、紹介し企業様に雇用された後のアフターフォローにも力を入れていきたいと考えています。
その一環で外国人材を配属する企業まはた配属部署の日本人社員に向けた研修サービスも実施しています。この目的は「外国人材社員の定着を促す」ことにあります。雇用された後に戦力化し活躍してこその企業様の採用戦略ですので、定着はその重要な第一歩。そのために当グループが出来ることとして「日本人社員に向けた」職場環境の改善につなげて行くための一助になればと考えています。
その中のひとつとして先日実施した「異文化コミュニケーション研修」について「プロスグループ公式note」に記載の情報共有をさせて頂きます。
プロスグループ公式note
🔗【3分でわかる】外国人材が定着する職場とは?異文化コミュニケーションのポイント(#プロスグループ)|プロスグループ公式
国が変われば言葉は当然のこと、考え方、習慣、仕事の進め方などすべてについて日本の常識だけではくくりきれないことがあります。それを事前に理解することでミスコミュニケーションが低減でき、日本人社員と外国人材のそれぞれの強みが相乗効果となってその企業様の成長を加速させる原動力となり得ます。
是非当グループの「note」を参照頂き参考になることがあれば幸いです。
また外国人材の教育研修についてもソリューションサイト「外国人材を日本で活躍させるために私たちができること」であらゆる研修メニューを紹介していますのでこちらもご一読下さい。
外国人材教育事業について
