営業チーム勉強会を実施しました!

営業チーム勉強会を実施しました!

こんにちは、派遣事業部の池田です。
今回は、先日実施した営業チームの勉強会についてご紹介します。

営業活動においては、最新の市場動向やサービス内容を正確に把握し、顧客のニーズに応じた提案を行うことが欠かせません。

そのため、私たちは定期的に勉強会を実施し、インプットの機会を設けています。

今回の勉強会では、以下の4つのテーマについて議論し、知識を深めました。


1. 新規顧客からの技能人材(溶接・機械加工)のオーダーが増加中

今年に入り、新規顧客から溶接や機械加工といった専門技能を持つ人材へのニーズが急増しています。特に、即戦力となる人材を求める声が高まっています。

営業チームとしては、こうしたトレンドを的確に捉え

①スキルマッチングの精度を向上させること

②テクニカルファームの有効活用によるスタッフに技能習得をさせキャリアチェンジを進めること

により、こういった顧客の期待に応える体制を整えています。


2. テクニカルファームでの技能研修について

当グループ会社が提供する技能研修プログラム「テクニカルファーム」についても改めて学び直しました。
テクニカルファームでは、溶接や機械加工の実践的なスキルを習得できる研修を実施しており、多くの企業様から高い評価をいただいています。

営業チームでは、この研修プログラムの内容や成果をしっかりと理解し、顧客に対して具体的かつ魅力的に説明できるよう準備を進めています。

詳細は🔗テクニカルファーム公式サイトをご覧ください。


3. 海外人材を日本で活躍させるために私たちができること

グローバル化が進む中、海外人材を日本で活躍させるためのサポートがますます重要になっています。
今回の勉強会では、海外人材が日本の職場にスムーズに適応できるよう支援するための研修やサポート内容について学びました。

具体的には、文化や言語の壁を乗り越えるためのトレーニングや職場環境への適応サポートについて議論しました。

この取り組みにより、海外人材の活躍を促進し、企業の人材課題解決に貢献していきます。

詳細は🔗こちらのページをご覧ください。


4. 派遣先社員の技能研修オーダーの増加

派遣先企業の自社社員向け技能研修のオーダーも増加傾向にあります。
企業ごとの課題やニーズに応じた柔軟な研修プログラムの提供が求められており、営業チームでは、顧客ニーズを的確に把握し、それに基づいた最適な研修プランを提案する重要性を再確認しました。


勉強会を通じて得たもの

今回の勉強会を通じて、営業チーム全員が最新の情報やサービス内容を深く理解することができました。

これにより、顧客に対してより具体的で効果的な提案が可能になります。

また、こうした勉強会を定期的に実施することで、チーム全体のスキルアップを図り、顧客満足度の向上に繋げていきたいと考えています。

今後も営業チーム一丸となって成長を続け、顧客の課題解決に全力で取り組んでまいります。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

SNSでシェア! 

Gファクトリーでは製造に関するお仕事に興味のある方をたくさん募集しています。
神奈川、埼玉、茨城、滋賀、大阪、兵庫、愛媛、福岡、長崎の各地で多数求人掲載中のお仕事情報サイトGjobをチェックしてください。

未経験者が溶接や機械加工をイチから学んで高収入をゲットできる秘密の作戦
⇒ スキルアップ大作戦